慣習

お中元の時期はいつから?何時まで?お礼状はいつまで

投稿日:

日頃お世話になっている人に感謝の気持ちをこめて、これからもよろしくお願いしますという気持ちもこめておくるのがお中元。

夏のご挨拶ですね。

最近では贈らない人のほうが多いかもしれないですが・・・・

お中元の時期はいつから?

7月はじめから15日ごろまでが一般的な送る時期にあたります。

最近は、百貨店でも6月ごろからお中元のチラシもみかけて、早割りなんてのもありますよね。

8月にお盆を行う地域によってはひと月遅れの8月1日から15日までに贈るところもあるようです。

地域によって違う場合があります。

・【東北、関東】:7月1日~15日

・【東海・関西・中国・四国】:7月15日~8月15日

でも年々早くなっているようです。

・【北海道】:7月15日~8月15日

・【北 陸】:7月初旬~7月15日に贈る地域と、7月15日~8月15日の時期に贈る地域に分かれます。

・【九 州】:8月1日~8月15日ぐらいまで

・【沖 縄】:旧暦の7月15日まで

 

お中元ののしの書き方は?

お中元を贈ろうとすると「のしはどうされますか?」とよく聞かれますよね。

その時咄嗟に言葉でなくて、反対に店員さんにお伺いして・・・なんてありませんか?

お中元を贈る時期によって書き方は変ります。

7月はじめから15日までは・・・「御中元」

7月15日以降から立秋ごろまで・・「暑中御見舞」

立秋から9月上旬・・・・「残暑御見舞」

お中元を贈る相手は?注意することは?

お中元を贈る相手は、年明けかお盆までの間にお世話になった方へ贈ります。

・・・両親や、親戚、会社の上司、取引先、習い事の先生等・・・

☆ただお世話になったから1度だけということではなくなりますので、お中元として贈ると毎年慣例化していきます。

ですので、今回だけの御礼ということでしたらお中元ではなく「お礼」として送るほうがいいです。

・相手が公務員の場合は(利害関係のない親戚や友人の場合は問題はないのですが、)トラブルになりやすいので、確認してから贈ったほうがいいようです。

・これからもずっとお世話になります。という意味があるので継続的お付き合いがある人に贈ります。

・贈る相手の方の嗜好を把握して贈りましょう(アレルギーのある方等)

・賞味期限等把握してから贈りましょう。


お中元の送り状の見本は・・・

暑中お見舞い申し上げます。

寝苦しし日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私たち家族は皆とても元気にしております。
まだまだ暑さ厳しい折ですので、冷やして食べられる○○を別送いたしました。どうぞ皆様でお召し上がりください。 皆様方におかれましては、くれぐれもご自愛ください 。

平成Ο年盛夏


 

お中元のお礼状はいつまでに書けばいいの?

お中元は日頃からお世話になっている方へのお礼や感謝の気持ちを伝えるものですので、お返しの品を送る必要はありません。

でも贈っていただいた心遣いに対しての感謝の気持ちを伝えることが大切です。

届いたということを言葉とお礼であらわします。なるべく早くお礼を伝えましょう。

はがきに書いて出しても問題はありませんが、正式には便箋にかいて出すのがマナーのようです。

 

お礼状で出しましょう。

① 季節のあいさつ

② 相手の近況をお聞きする。

③ 頂いたことへのお礼。お世話になっていることのお礼

④ こちらの近況を軽くお知らせする。

⑤ 相手の体調等健康を気づかう言葉をいれる。

日付、氏名で締めくくります。

 


例文・・・

拝啓 盛夏のみぎり、○○様におかれましてはますますご壮健のことと存じます。
おかげさまで、私どももつつがなく過ごしております。
さて、このたびは結構なお中元の品を頂戴しまして、誠にありがとうございます。 毎々のお心遣いに恐縮するばかりです。
これからまだまだ暑い日がつづくようです。皆様くれぐれもお大事にお過ごしください。
まずは、取り急ぎお礼と暑中のご挨拶まで 。

敬 具

平成 ○年○月○日     氏名


 

同僚、友人等でしたら、同程度の品をお礼としてお返ししてもかまいません。

その場合は、お礼という名目ではなく、暑中見舞いや残暑見舞いという形でのお返しにすると失礼がないです。8月上旬から中旬ぐらいに届くようにしましょう。

その時には、品物が届く2~3日前に送り状が届くようにしてその文中にお中元のお礼を含めるようにすると相手の方も気持ちよく受けとることができます。

まとめ

お中元は日頃お世話になった方への感謝の気持ちとして贈るものです。

お中元の意味をしっかり理解して失礼のない時期に贈り、感謝の気持ちも一緒に伝えましょう。

-慣習
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

敬老の日のお祝いのプレゼントは何がいい?

敬老の日・・最近は若いおじいちゃん。おばあちゃんが多くなって敬老の日って言葉があまりぴんとこなくって。 でも大好きなおじいちゃん、おばあちゃんには何か感謝の気持ちを伝えたいですよね!

お盆のお墓参りの時期は?

お盆というと・・・ 私たちはお盆休みってうかんできませんか? でも本当はお盆はいつからなの?っておもいませんか・・・

初盆のお供えの金額の相場は?お返しは?

故人が亡くなった後、初めて迎えるお盆のことを「初盆」といいます。 四十九日以降に初めて迎えるお盆のことです。 四十九日以内にお盆がきたならば、初盆は翌年になります。 私も昨年初盆だったんですが、色々わ …