健康

エアコンのカビの掃除を自分でする方法は?

投稿日:

いざエアコンをつけると、なんともいえないカビ臭さにえッ!って感じたことありませんか?

空気中に何かまっているよな不安感感じませんか?

エアコンのカビはどうしてできるの?

エアコンのカビがどこにはえるのか知っていましたか?

「フィン」と「ファン」に生えます。

エアコンの前面パネルを開けると{プレフィルター」と呼ばれるフィルターが設置されています。

その奥にある「フィン}に発生するのです。

さらに、外から見えない内部「熱交換機」「送風ファン」「ドレンパン」の部分にも多く発生します。

発生する条件は

◎ 温度 カビは5℃~45℃の温度で繁殖します。温度が25℃~35℃前後で繁殖しやすくなります。

◎ 湿度 冷房をつけるとエアコン内には結露が発生しています。そして湿度が高くなります。80%以上で結露が発生します。

◎ 汚れ カビも栄養が必要です。ホコリ、汚れが栄養となります。

このカビが涼しい風とともに部屋中に飛び散ってしまいます。

経済面の悪影響は

フィルターにホコリやゴミがたまったまま使用していると、空気の流れが悪くなり、その分空気を多く取り込もうとしてフル稼働します。

そうすると当然消費電力が上がり、電気代が高くなってしまいます。

カビが身体に及ぼす影響は・・

カビは胞子をまくことで増殖します。エアコンから吐き出された空気にはカビの胞子が含まれています。 それを吸い込むことで「夏型過敏性肺炎」とよばれる一種の病気の原因ともなるといわれています。

症状としては・・・

咳、発熱、呼吸困難等

 

エアコンのカビを見つけたら掃除道具はなにが必要?

1.エアコン洗浄スプレー防カビプラス

2.ワイズ 注ぎ口荒い4本

(棒状の先にブラシがついたもの)

3.オレンジクリーナー(アルミで使える洗浄液。泡が汚れを包みこんで落とすタイプ)

4.ウォーターカラースプレー(水を入れておく。洗浄液とブラシで洗った後に水を葺きかけて洗い流すために使用)

5.仮止め用養生テープ(100均)

6.ミニバイクカバー防水し様(カバーできるものなら何でもok!)

 

7.ごみ袋

大体100均で準備できます。

8.マスク、ゴム手袋

 

 

エアコンのカビの掃除を自分でするには?

1.コンセントを抜いておく

 

部屋がよごれないように

2.・・養生テープとミニバイクカバー(ゴミ袋)でエアコンを養生する。

ミニバイクカバーはそのままエアコンの下を全部カバーできるように養生する。

エアコンの左側、右側、下も養生テープで貼り付ける

3.エアコンのフィルターをはずす前にフィルターの周り、パネル部分のほこりを掃除機で吸っておく。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4.フィルターをはずす

5.フィルターの外側から掃除機をかける

洗浄液でやさしく洗う → きれいになったら水ですすぐ。

6.洗浄液をあるアルミのフィン部分と吹き出し口、吹き出し口奥にあるファンに吹きかける。

吹き出し口は棒状のブラシで洗う。

(電装部品に洗剤がかからないように注意しましょう)

ファンも回転させてながら汚れを落とす

7.ウォータカラースプレーで水をふきかけていく。

洗浄液のぬるぬるをとっていく

8.アルミのフィン部分・エアコンのファンにエアコン洗浄スプレーをまんべんなく吹きかける。

。。泡がなくなるまで(10分程度)そ93のまま放置しておく

9.エアコンのカバーと上下風向きルーバーを取り付ける。

10.コンセントをさし、電源をいれ送風運転をする。

エアコン内のカビを予防するには

・エアコン使用前に30分程度 窓を開けて送風運転をする

(内部のホコリを吐き出し、カビの付着を防ぐ効果)

・冷房、除湿で使用した後は乾燥させましょう。

。。。冷房、除湿運転後は20~30分送風モードで運転させます。

・こまめな掃除

フィルターを週1回程度水で洗浄する。

(水荒いしたあとはしっかり乾かす)

まとめ

エアコンは以外とカビが増殖しやすいんですよね。

こまめに掃除して健康生活をしていかなくては実感しました。

月1回が理想です。

ちょっと面倒だな?とおもったら、業者さんに頼むのも一つの手ですが、以外と自分でできるものです。

カビのない生活をめざしましょう。

-健康
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

紫外線の髪の毛への影響はどのくらいあるの?

髪のこれから紫外線が除々に強くなってきますよね。 私も肌への紫外線の影響はすごく気にしているのですが、髪の毛には結構無頓着でした。 でも、よくよく考えてみると頭皮と顔の皮膚はつながっているので影響もお …

睡眠薬依存症の怖さ

心配ごととかあると眠れなくなることってありますよね。 一日ぐらいなら大丈夫ですが、不眠状態続くと体調も悪くなって、お肌にもよくないですよね。 私も夏の暑さで眠れない状態が続いたとき、たまたま風邪でいっ …

疲労骨折の症状と予防

最近疲労骨折をしてしまった人が周囲におられて・・・ 最近でいうとスケートの宮原里子さんが疲労骨折されて休まれていましたよね。 という私も数年前には脚の中足骨を疲労骨折したことがありました。 &nbsp …

活性酸素のふえる原因と対処法

最近よく活性酸素という言葉を聞きます。 難しい言葉ですよね。 活性酸素は50年以上前に米国の生化学者フリードビッヒ博士によって解明されました。 Contents1 活性酸素はどうして発生するの?1.1 …

インフルエンザワクチンの接種効果ワクチンは不足しているの?

毎年インフルエンザワクチンはうつ私なんですが、今年は少し遅れてしまって12月の第2週になってしまいました。 インフルエンザにかかってしまうと、会社を1週間休まなくてはいけないなんて・・この時期無理です …