日記

八角庵 豆腐料理

投稿日:2017年10月16日 更新日:

梅田丸ビルの八かく庵

昨日は久しぶりに日本語教師養成講座の友達に会いました。

いったお店がマルビルの地下の八角庵でした。

豆腐料理で、そのクオリティは結構私のなかでは高かったです。

私たちは「京味づくし」のコースを友達が予約してくれていました。

豆腐でも普段たべているスーパーの味とは全く違うもので、滑らか、これが豆腐?という感覚でプリンを食べているような食感でした。

これだけ豆腐料理のバリエーションがあるのかと驚かされたのですが、目で楽しめ、味でも楽しめやっぱり豆腐は美味しい!でした。

最後に友達の誕生日だったので、ケーキがついててそれがまたかわいい~(友だちが予約してくれたんですけどね)

味もレアーチーズケーキみたいなおいしさ~~

おいしいものを食べていると幸せ!

さらに親しい友達とお話ししてると倍幸せ!!

毎日の”よかった”探し・・していきます。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

京都 押さえたいスポット

最近京都もかわってきていますよね。 久しぶりに訪れるとなんとおしゃれなお店の多いこと! お店のつくりもすごくシックなんです。 私がきになっているのは、京都マルイの7階にオープンした 「京都プルミエベー …

安室奈美恵の最終チケット入手方法

安室奈美恵さんが来年で引退ときいたときはショックでした。 ファンクラブに入ってたわけではないけど、一度はコンサートにいってみたいね!!っていっていたところだったんです。

芸術の秋 お徳な情報キャッチ!

はずかしながら、初めて知りました~~! 関西文化の日があるなんて! 関西一円の約690施設が入館無料なんです。 今年は11月18日(土曜)19日(日曜)です。   福井県、三重県、滋賀県、京 …

24節季 雨水(うすい)とは? 

今年の冬はとても寒くて、日本の各地で大雪大変ですよね。 もう2月も終わりなのでそろそろ春のきざし見えないかなと心まちにはしているのですが・・・ 今日は雨水(うすい)の日 初めて聞く言葉でした。 雨水( …

一周忌の意味と終活について

Contents1 一周忌とは2 年忌法要は3 終活とは3.1 メリットは3.2 ・エンディングノートを書く3.3 ・遺言書を書く3.4 ・お墓を決める3.5 ・遺品整理 一周忌とは ・・・亡くなって …