日記

クレジットカードの不正利用

投稿日:2017年10月6日 更新日:

今日は朝から曇り空で昼から雨が降りそうです。これからの季節雨が降ると寒くなるのでいやですね!最近多くなっているのがクレジットカードの盗用だそうです。

気をつけてくださいね・・そういう私も1回あったんです。

休日の午前中携帯に私のしらない番号から電話がありました。

いつもなら携帯なっていてもわからないのですが、偶然携帯のバイブできがつき・・でもしらない電話番号

でもでもなんとなくとってみると、カード会社からの電話でした。???

なんだろう??と思って聞いていると、

「昨日夜中に●●万円の買い物をネットからされましたか?」

というものでした。

私はまったく覚えなかったので、「いいえ、使っていません」と答えると昨日●●万円の引き落としがされており、電話してくれたのことでした。

どうしてカード番号盗まれたのでしょか?と聞くと

昨日どこかカードで買い物されましたか?と聞かれて・・思い出すとありました。

閉店するのでセールしてますというお店があって、そこでデニムのパンツを買って現金もってなかったので、カードでお願いしたんです。

そのときカードをしっかりみていればよかったんですが、カードをお店の裏側にもっていって処理されてしまって、でも気にしてなかったんですよ

しかし、カードを返されるとき、いつもこのお店使ってくださってますよね。。。なんて親しげにしゃべってこられて、なんか変な雰囲気と思ってかえったのは覚えていました。

あ~~そこでやられてしまったのかな??と

そこから私の鼓動はもうマックス!頭もパニック。

カード会社さんがそこでとめてくださり、カードも新しいものと交換してくださるということでなんとか被害は免れましたが、自分がこの被害にあうなんて考えてもいなかったので、もうカード使うのが怖くなりました。

最近はインターネット経由の番号盗用が多いそうです。

「番号盗用」とは、カード番号と有効期限を盗み取り悪用するもの。

インターネットでのお買い物は便利ですものね。

そのショッピングサイトが偽者サイトで、そこでカード決済で買い物をした場合

その情報が売られて利用されるのが多いそうです。

偽サイトか判断する材料の一つはかかれている文章の日本語が変???なので、

かかれている広告とかよく見てくださいね。

私たちが日常で気をつけることは

 ・ATM明細を放置しない

・クレジットカード売上票をそのままで捨てない、放置しない。

・カードを使って会計をするときは、カードから目を離さない。

(トレーにカードをのせて見えないところに行かれるときは要注意ですよ)

 ・利用明細書や支払いに関係する封書等は処理に注意すること。捨てるときは読み取られないように捨てましょう。

・そして大事なのは、利用明細書をしっかりチェックすること

(最近は少額な犯罪もおおいので、カード会社もわからないことがあるようです。とにかく自分で管理していくようにしないとだめなようですね。)

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

開脚で股関節を柔らかくして腰痛予防

体操の演技やスケートをみているとなんと身体の柔らかいこと!! あの柔軟性にあこがれますよね。 でも身体の柔軟性は美しさだけではないんです。 身体が硬いと色々なところに障害がでてきます。 股関節や身体が …

人口知能(AI)とは何か?

最近良く耳にする人口知能ですが、知っているようで実はよくわかってなかったんです。 私もロボットがAIなのかなと思っていました。 でも違うようです。   人口知能とは? Artificial …

一周忌の意味と終活について

Contents1 一周忌とは2 年忌法要は3 終活とは3.1 メリットは3.2 ・エンディングノートを書く3.3 ・遺言書を書く3.4 ・お墓を決める3.5 ・遺品整理 一周忌とは ・・・亡くなって …

防災の日はいつから、できることは何?

最近地震や津波、豪雨、土砂災害などの自然災害で尊い命が多く奪われています。 つい災害の恐ろしさを忘れがちになりますが・・・ 1923年9月1日関東大震災で10万人以上にものぼる死者や行方不明の方がでて …

風の電話に感動

岩手県大槌町に「風の電話」があるそうです。 震災前にいとこをがんで亡くされた佐々木格さんが古い電話ボックスを譲りうけ自分の庭におき、自分の思いを伝えることができたらと、黒の電話をおいたことが始まりだそ …