日記

ウィルス感染警告に注意 詐欺にあわないために

投稿日:

インターネットで画像を調べていたら、突然警告音とともに、「あなたのパソコンがウィルスに感染しています」

エラー番号は6d・・・

とけたたましくパソコンがしゃべりだしました。

それだけでもびっくりしていまいパニック!!

なにごとがおこったのか把握できずに、いろいろさわってみても警告音はなりやまないし、うしろの画面にはマイクロソフトの画面がでているし・・・

やはりウィルスに感染したのかな?と思って、これはどうしたらいいんだろう??とでている画面をみると

「問題解決のためにこちらに電話ください」とのポップアップ表示が出ています。

どうしても画面が動かないので、夜中にもかかわらず画面の電話へ電話

そうするとたどたどしい日本語の女性がでてこられました。

わけもわからずグーグルの人ですか?と私も動揺しているのでばかなことを聞くと、そうですと答えられて、ウィルスに感染しているので遠隔操作で除去しますとのことでした。

ただ一部は無料ですが、それから以降の操作は有料になるのでクレジットカードでひきおとされますといわれたんです。

気持ちはすぐにでもウィルスを駆除してほしかったのですが、まてよ!!基本遠隔操作はよっぽど信頼しているところでないと怖いので、

それに有料・・それも2万から3万??そこで冷静ではないけど、少し変かも??と思い出し、電話をきりました。

それでも心臓の鼓動はどきどきでなりやまず、画面をなんとか全部とじたら警告音もなりやんだので、なにかみんなの書き込みないかとネットでしらべてみるとありました。

詐欺のサイトがあるということ!!

もう少しでひっかかるところでした。

自分は大丈夫と思っていても、とつぜんの警告音とけたたましくしゃべりまくるパソコンで神経がパニックをおこすんですね。

気をつけなければいけないと反省しました。

みなさんも気をつけてくださいね。

遠隔操作そのものが胡散臭いんです!!

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

天気と体調の関係

最近かすかな頭痛が続いています。 疲れかな?と友だちと話ていると・・ ここずっと雨なんです。 梅雨でもないのに、秋雨前線の加減で5日間ぐらい雨模様が続いています。 「天気の関係じゃない!」っていわれて …

疲れをとる栄養ドリンクの効果とは?

毎日の生活のなかでついつい口にでてしまうのが、あ~疲れた! この疲れたという言葉には肉体的に疲れたというときと、精神的に疲れたというときと色々な場面があります。   でも日常的には区別してい …

八角庵 豆腐料理

梅田丸ビルの八かく庵 昨日は久しぶりに日本語教師養成講座の友達に会いました。 いったお店がマルビルの地下の八角庵でした。 豆腐料理で、そのクオリティは結構私のなかでは高かったです。 私たちは「京味づく …

no image

生駒のラッキーガーデン

前からいってみたかった生駒のスリランカ料理のお店・・ラッキーガーデンに行ってきました。 初めてだったので宝山寺までいって歩いて30分と書かれていたので、なんとか歩いていこうとケーブルにのって宝山寺まで …

中秋の名月

みなさん 昨日は中秋の名月でした。 きれいな満月をみましたか? 場所によっては見れなかったところもあるみたいですが、大阪ではきれいにみれたみたいですね。 そういってる私も今日はきれいな月をみて感動しよ …