日記

風の電話に感動

投稿日:2017年10月29日 更新日:

岩手県大槌町に「風の電話」があるそうです。

震災前にいとこをがんで亡くされた佐々木格さんが古い電話ボックスを譲りうけ自分の庭におき、自分の思いを伝えることができたらと、黒の電話をおいたことが始まりだそうです。

 

   「風の電話」ボックスには、線のつながっていないダイヤル式の黒電話があります。だれでも自由に出入りして話すことができ、電話の横には佐々木さんのこんなメッセ―ジが添えられています。

「風の電話は心で話します 静かに目を閉じ 耳を澄ましてください 風の音が又は浪の音が 或いは小鳥のさえずりが聞こえたなら あなたの想いを伝えて下さい 想いはきっとその人に届くでしょう」 JCASTニュース 引用

 

今でも震災で親しい人を亡くされたかたがこられて、想いを伝えられるそうです。

大切な人を突然になくしてしまった心はなかなか癒されないんだなと、その切なさと命の大切さを感じます。

「かせのでんわ」絵本もでているそうです。

いもとようこさんが絵本にされたそうです。

” つたえて、あの人に・・・・

やまのうえに1だいのでんわがおいてあります。

きょうもだれかがやってきました。

せんのつながっていないそのでんわではなしをするために ”

こころに響く言葉ですね。

(ハーバード大学でもこれが講義にいれられるそうです。)

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

四十肩の原因と治療

年齢がいくと腕があがらなくて・・・ 結構激痛がでます。 四十肩かな、五十肩かな~なんてよく聞きますよね。 以前は五十肩といっていたのが最近では発症年齢が低くなってきているようで、四十肩が一般的によくき …

最近おこった驚き

ここ数日の間にちょっとえ~というようなことがいくつか起こりました。 電車の中での出来事! 最近はつい席があいているとすわってしまう癖がついてしまって、乗り合わせた電車はすいていたので、当然席もあいてい …

no image

疲れを感じるのはなぜ?

最近朝おきてとても元気~という寝起きがなくて・・・ 疲れを感じるってなんなんでしょうね? 確かに睡眠不足のときは、前日からだを動かしすぎたときは、疲れをすごく実感します。 ウィキペディアによると ・・ …

国境なき医師団ってなんだろう?

時々とおりかかる場所で、いつもなら里親さがしの犬たちや献血移動車があるのですが、「国境なき医師団」とかかれた旗があり、人がたってられました。   そこで私は立ち寄ればよかったのですが、時間的 …

バターナッツかぼちゃ

先日テレビでバターナッツかぼちゃをスープにするととてもおいしいというのをみて、一度たべてみたいなと思っていました。 このかぼちゃの形が面白いんです。ひょうたんのような形 でも周りのスーパーではみたこと …