日記

言葉の重み

投稿日:2017年10月17日 更新日:

言葉って大事ですよね。・・

今勉強しているマインドフルネスでも、自分が発する言葉がとても大事ということがよくわかります。

ネガティブな言葉をいってしまうと、脳がその言葉を認識していい方向にはいかない。

プラスの言葉をいうと、やはり脳がその言葉を認識してその言葉どおりになる・・のかな。

まだ勉強し始めたばかりなので、文にするのは難しいけど、動じない自分がここにあるといえるようになりたいです。

 

人が言った言葉で元気になるときもあるし、へこんでしまうこともあります。

言葉の暴力ていわれますよね。

今日は言葉・・といってもメールの言葉だったけど、それにすごく傷ついてしまった自分がいました。

どうして人を傷つけるようなことを平気で言うんだろうって不思議に思います。

納得のいく言葉なら反省するけど、言われていることがよくわからないんです、

でもこうして悪いことを考えたり、言ったりしてもなんの意味もないので、そんなことがずっと頭のなかに渦巻いているなら、

時間がもったいないから、自分に「ありがとう」って言っておこうと思えるようになりました。

私は羽生結弦君のスケートが大好きです。

彼の流れようなスケートをみていると、引き込まれていきます。

すごくストーリがあるんです。それに彼の言葉はいつも前向きで、そこにひかれているのかも。

最近の彼の言葉では「絶対的な強さで勝ちたい」・・・

その意味には、一緒に演技した人たちがパーフェクトな演技をした中で、自分もパーフェクトな演技をして勝ちたい!だそうです。

こんなに正々堂々とした人間性・強さにひかれているんです。

常に自分の一番の演技で勝ちたい・・これからの時期フィギアスケートが楽しみです。

 

 

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

人口知能(AI)とは何か?

最近良く耳にする人口知能ですが、知っているようで実はよくわかってなかったんです。 私もロボットがAIなのかなと思っていました。 でも違うようです。   人口知能とは? Artificial …

地震の被害を防ぐ対策と防災グッズ

最近各所で地震が発生しています。 つい自分の住んでいるところはまだ大丈夫と思っていたら、突然にやってきました。 震度5は以外と大きな揺れでした。 特に建物の上の階では下よりも揺れを感じて、やはりうごけ …

24節季 雨水(うすい)とは? 

今年の冬はとても寒くて、日本の各地で大雪大変ですよね。 もう2月も終わりなのでそろそろ春のきざし見えないかなと心まちにはしているのですが・・・ 今日は雨水(うすい)の日 初めて聞く言葉でした。 雨水( …

no image

宅急便で困ること

ネットを使ってのお買い物。 私もよく使います。便利ですよね!でも一つ困ったことが・・・・ 平日は仕事で帰りも遅く、なかなか受けとることができないので、だいたい時間指定で夜間便(19時~21時)指定する …

フィギアスケート ロシア

いよいよ始まりました。 フィギアスケートGPシリーズです。 テレビにくぎ付けです。 ネイサン チェン 18歳 すべての4回転完璧に成功させてあらためてそのすばらしい演技に感動しました。 スピード感もあ …