日記

天気と体調の関係

投稿日:2017年10月18日 更新日:

最近かすかな頭痛が続いています。

疲れかな?と友だちと話ていると・・

ここずっと雨なんです。

梅雨でもないのに、秋雨前線の加減で5日間ぐらい雨模様が続いています。

「天気の関係じゃない!」っていわれて・・・

 

天気と体調って関係あるんですよね。

天気が悪くなると体調が悪くなる。どうして?

雨の降る前に頭痛したり、

天気が悪くなると

・だるくなる

・頭痛

・肩こり

・めまい

・古傷が痛む

・気分が憂鬱になる

・気分が悪くなる

等の症状が出てくる人がいます。

これは雨が降っている、どんより曇っているときは気圧が低くなっているそうです。

気圧が低くなると血管が膨張して血圧が下がります。

身体のさまざまな部位の血管でおこることで、このような症状が引き起こされるようです。

頭の血管が膨張・・・頭痛

古い傷周辺の血管が膨張・・・傷を圧迫して神経にふれて痛み

 

気圧と自律神経の関係は?

そして気圧に影響されるのがよく言われる「自律神経」

この自律神経はさまざまな変化を敏感にキャッチして私たちの身体に影響を与えます。

気圧が低くなることによって自律神経が乱れ体調不良をおこすことも考えられているみたいです。

 

自律神経には

「交換神経」・・・ストレス等感じたとき優位になる

「副交感神経」・・・リラックスしているとき優位になる。

2種類あります。

普段はこの2つの神経がバランスよく働いてくれています。

でも天候によって交換神経が活発に働きだすと頭痛となってでてきます。

気圧の低下で血液やリンパ液の全身の流れが悪くなり、体調不良がひきおこされるとも考えられているようです。

 

自律神経を整えるためには

● 朝おきたら窓をあけて太陽の光を浴びる

● 毎日適度な運動をする。

● お風呂はシャワーで済ますのではなく、ゆっくりと湯船につかる

これによって体と精神がリラックスされるそうです。(副交感神経のバランスがよくなる)

● しっかり睡眠をとる

睡眠は大事ですよね。

睡眠時間は人によって違うみたいですが、7時間以上の睡眠が最適だそうです。

天候は変えようがないので、私たちは上手につきあっていくしかないですね。

 

そこで先の気圧情報までわかるアプリがあるようです。

「頭痛~る」

頭痛もちの私はこのアプリ必要かも

試してみようと思っています。

 

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

平昌オリンピック 日本選手

もう平昌オリンピックも終わりに近づいてきましたね。 私も今回はニュースでしかみれなかったですが、とても興奮して日本の選手たちの活躍をみていました。 それぞれの選手には色々なドラマがあるんだなと大変な努 …

ハロウィン

今の時期、かぼちゃ、栗とてもおいしいですよね! モンブランケーキなんて最高!! 日本でも最近はハロウィン行事が盛んになっているのか、お店、レストラン色々なところで早くからのハロウィンのデコレーションを …

no image

京都 押さえたいスポット

最近京都もかわってきていますよね。 久しぶりに訪れるとなんとおしゃれなお店の多いこと! お店のつくりもすごくシックなんです。 私がきになっているのは、京都マルイの7階にオープンした 「京都プルミエベー …

風の電話に感動

岩手県大槌町に「風の電話」があるそうです。 震災前にいとこをがんで亡くされた佐々木格さんが古い電話ボックスを譲りうけ自分の庭におき、自分の思いを伝えることができたらと、黒の電話をおいたことが始まりだそ …

ブラックフライデー

いよいよブラックフライデーの日がやってきます 昨年結構さわがれていたのですが、私は何のこと??ってよくわかってなくて・・・   ブラック・フライデー 出典: フリー百科事典『ウィキペディア( …