日記

便秘

投稿日:2017年10月17日 更新日:

女性は以外と便秘症の人おおいですよね

そういう私もひどい便秘症

便秘ってどういう状態をいうのでしょうか。

色々定義はあるみたいですが・・・・

4日間排便がないと便秘といいますという人もいるし、

排便があっても残便感が残っていたりしても便秘という説もあるようだし、

 

便秘の症状には

・おなかが張る

・お腹の痛み

・残便感

・排便が週に3回未満

 

なぜ便秘がおこるのでしょうか?

・ストレス等によっておこる機能性便秘

便に水分が吸収されて硬いため腸が動かない

排便時に痛みをともない、これは腸が正しく動いていない

便意を我慢していると直腸が反応しなくなって便意を感じなくなる

便秘症のひとは、それなりに色々解消に苦労されていると思います。

ヨーグルトを食べたり、市販薬飲んだり。

 

私もひどい便秘症のためサプリを飲んでいます。

ためしに飲むのをやめると、何日もだめでお腹は張るし、痛みもでてくるので、やはりサプリに頼っています。

でもこれは植物性なので、まだ市販薬よりは排便時に痛みもないのでいいかもです。

 

市販薬は排便時痛みを伴うものもあり、これはよくないみたいです。

解消法は、

適度な運動をする(私の場合も軽くジョギングするとなんとなく便意を感じるときがあるので、これは大切かも)

水分をしっかり取る(これは体重×30mlの水分が目安)

朝食をとる。(腸を動かすのが大切)

大体きまった時間にトイレにいく習慣をつける

食物繊維を適度にとる

ヨーグルト、納豆、味噌等の発酵食品をとる

 

便秘は肌あれの原因にもなるので、食生活にも気をつけていきたいと思っています。

 

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カラスの格闘

  カラスには2種類あるそうです。 ハシブトガスとハシボソカラス ハシブトガラス ハシボソガラス   ハシブトガラスの泣き声はカァカァとすんだ泣き声なんですが、神経質で攻撃的 ハシ …

アンガーマネジメト怒りのタイプ

最近聞く言葉に「アンガーマネジメント」ってあるんですけど・・・ 毎日の生活のなかで、色々なことにイライラ、ムカッとすることってありますよね。 でもそれをコントロールできるときと、できない時、そしてうま …

冬至

今日は冬至です。 1年で一番昼の時間が短い日!日照時間が短いんです。 Contents1 冬至にはかぼちゃや小豆を食べるって昔からいわれているようですが、なぜでしょう?2 冬至粥は?3 なぜゆず湯?4 …

no image

エキストラバージンオイルダイエット効果

やっぱり買ってしまいました~~。 金額的に高かったので、すごく悩んでたんですが、買ってしまいました。 百貨店でオリーブオイルの相場みてみたんですが、種類多くてわからんくて、でも500mlならやはり同じ …

no image

京都 押さえたいスポット

最近京都もかわってきていますよね。 久しぶりに訪れるとなんとおしゃれなお店の多いこと! お店のつくりもすごくシックなんです。 私がきになっているのは、京都マルイの7階にオープンした 「京都プルミエベー …