グルメ 日記

ほうじ茶ブーム

投稿日:2017年10月26日 更新日:

 

ほうじ茶は日本茶の一つで、こうばしい香りと甘みが特徴だそうです。

カフェインもすくなくて飲みやすいお茶です。

ほうじ茶には茶カテキン(ポリフェノールの一種)が含まれており、殺菌作用があります。

さらにカテキンは強い抗産化作用もあり、活性酸素を除去する働きもあるそうです。

なのでビタミンCもあるので、美肌効果も期待できるそうです。

さらにさらにカテキンが脂肪燃焼効果もあります。

ほうじ茶に含まれているビラジンによってリラックス効果も得られるそうです。

飲みやすくて、こんな色々な効果あるならぜひ日常に取り入れたいです。

そして最近はこのほうじ茶がスイーツとしてブームになっているそうです。

スイーツときいたら、もうはずせません!

スターバックスでは ほうじ茶ラテ

サーティワンでは ほうじ茶フレーバのアイス

セブンイレブンでは 「ほうじ茶の生ガトーショコラ」

ローソンでは 「 加賀棒茶のほうじ茶プリン」

ファミマでは  「お芋とほうじ茶の和ぱふぇ」

五感では ほうじ茶ロール(クリームの中に栗も入っています)

京都都路里のパフェもおいしそうでした。

かわりだねとしてはスパゲティのほうじ茶味もあるみたいです。

探すと色々あるのに驚きました。

 

宮苦楽園 ほうじ茶スイーツ専門店お茶の菓さいさい

-グルメ, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

平昌オリンピック 日本選手

もう平昌オリンピックも終わりに近づいてきましたね。 私も今回はニュースでしかみれなかったですが、とても興奮して日本の選手たちの活躍をみていました。 それぞれの選手には色々なドラマがあるんだなと大変な努 …

人口知能(AI)とは何か?

最近良く耳にする人口知能ですが、知っているようで実はよくわかってなかったんです。 私もロボットがAIなのかなと思っていました。 でも違うようです。   人口知能とは? Artificial …

国境なき医師団ってなんだろう?

時々とおりかかる場所で、いつもなら里親さがしの犬たちや献血移動車があるのですが、「国境なき医師団」とかかれた旗があり、人がたってられました。   そこで私は立ち寄ればよかったのですが、時間的 …

ドライアイ 朝 目が痛い

最近目の乾燥が激しくて、おきたときも目の痛さを感じたり、仕事中しだいにかすれてきたりとちょっと気になる症状がまたでてきています。 Contents1 ドライアイとは?2 ドライアイの症状は?3 なぜド …

ブラックフライデー

いよいよブラックフライデーの日がやってきます 昨年結構さわがれていたのですが、私は何のこと??ってよくわかってなくて・・・   ブラック・フライデー 出典: フリー百科事典『ウィキペディア( …